fc2ブログ
プロフィール

ojaru1014

Author:ojaru1014
つぶやきはじめました
http://twitter.com/nontacchi

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ

時は流れて

正月休みも終わった連休に、懐かしい顔がニューフェイスのチビを
連れて遊びに来てくれました。

黒は難しいっ「小春」です
SH3E03360001.jpg

先代犬同士はと~ってもいい感じに仲が良かったのですが、
時は流れて次の犬同士はといいますと・・・・


SH3E03340001.jpg

のん太さんビビってます。ハイ、ビビリまくって逃げまくってます。ホームなのに
ほんまにアカンたれですわ。
この後、逃げ疲れたのか母親か私の膝に抱っこされて息をひそめて気配を
消してらっしゃいました。それでも近づかれると「ウ~っ」っと鼻に
シワを寄せて本気で怒り始めたので叱られる始末。はあ情けない・・・


普通にお山では大型犬もいっぱいいますし、ラブともゴルとも
フラットともフツーに接しているようですが。
ん?犬見知りか?いかんぞのん太!!!


勢いのある子には気持ちで負けてしまうようです。

そしてこの数日後のワクチンついでの健康診断では
お正月太り気味だったポテポテのん太さん、
ナント!!ベスト体重9.80キロをたたき出したのでした~。


小春のおかげかな?・・・・太った頃に来てもらおうかしら


4歳半になっても相変わらずのアカンたれ、甘ったれののん太デス。


先代犬はこんな写真もお手の物だったのにねえ
今頃2匹とも虹の橋で楽しくノンビリしてるかな・・・・?会いたいよお
051006_1439~01

スポンサーサイト



2012始まる

ようやく明けましておめでとうございますです。


長い冬休みとおぼしきや、年末29日より風邪を引き込み
そんな中、急な弟夫婦の帰省の手伝いやらお節作りやらを
頑張った挙句、正月早々の夫実家でのお年賀等々・・・


声も出ず、咳と鼻水であわや窒息死寸前の寝正月から
ようやく復活し細々と日常生活に戻りつつあります。


今年はヒドイ風邪をよく引きます。これで4回目かな?
そうとう免疫力下がってます。ええ。わかってますとも。


正月の主婦は寝込んでいるワケにもいかず、背中にカイロを貼り、
ヒートテックをしっかり着込んでの台所仕事。
急に弟夫婦が帰省してくると言いだしたため、彼らの食事
の世話も加わります。弟はお殿様、お嫁さんはお客様なので
実家でもすっかり家政婦状態です。


兄弟のこの待遇の差は何なのか・・・・?
親にとっては息子が一番なんでしょうなあ。チッ。


そんなこんなでいつものお正月、ちゃんと作りましたよ。
今年もお節。


SH3E03330001.jpg


今年は近所の市場で材料をほとんど調達できたので例年より
コストパフォーマンスのよいお正月となりました。
年末の黒門市場はぼったくり相場で高いのなんの・・・・


実家がお饅頭屋さんの弟嫁は生まれて初めて家族で
お節料理を食べるお正月を過ごしたようで随分感激
していました。手伝うことはなかったケド・・・


弟も結婚以来5年ぶりの初めての帰省で、久々に
お節料理をたらふく食べてはお酒を飲んでたいそう
リラックスしておりました。


まあ、二人のそんな姿を見たらムカつくことも忘れて
ついつい世話係になってしまうマヌケな姉です。


昨年は我が家にも色んな事が起こり、驚く事、
悲しいこと、嬉しいことと喜怒哀楽の激しい一年でした。


今年はとにかく「規則正しい生活をしよう!」
これ一本で行きたいと思います。


多分、それが一番心身ともに健康になれて、自分の
願いや目標に到達する近道なんだろうと、40を超えて
ようやく実感した次第です。


「規則正しい生活」
とにかく12時過ぎには布団に入るっ!!
さすれば6時前には自然に起きられるハズ・・・・


と思ったら、あらら、目覚まし時計の電池が切れてしまい
仕事はじめから大寝坊のとんだ年明けです。





みかんみかん

今年のみかんはどんなかな~


と思いながら、西みかんはココ!小豆島のみかん
が届きました~

SH3E03120001.jpg




井上誠耕園さんです~
ここはオリーブの新漬け(あっさり漬)を毎年お取り寄せするのですが、
ここのみかんも甘くて美味し~のデス。
我が家は毎年、静岡に住む友人に都田みかんを買いつけて頂き、
その他この小豆島みかんを取り寄せてみかん消費終了~


となるハズなのですが、夫実家からの御歳暮のあまり美味しくない
和歌山みかんが届くのでママに食え食えと急かされながら
頑張って消費活動に励みます。

ん~~~、美味しくないモノは欲しくないんだけどな~。


で、今年はもうひとつ、最近よく我が家に遊びに来る若いかぽー
の彼の実家が和歌山有田みかん生産者だったりして、昨年
職場で隣の席で仕事をしていた私にコッソリくれた彼の実家の
みかんがんま~美味しくて美味しくて!!


なんでかかんでか、これまた私と仲の良かった彼女と無事かぽー
となってからは度々、我が家にやって来ては晩御飯を食べてまったり
して帰ることが多い彼ら。


彼女が目の前のマンションに引っ越してきたってのもあるんだけど、
それぞれ独り暮らしの二人、栄養面が心配なおばちゃんは
定食屋の女将さんになっています。


いつものお礼ってことで、その彼が実家にみかんの収穫に行って
我が家にたくさんのみかんを届けてくれましたっ


おばあちゃんが一人で作っているとかで作付け面積&収穫量は
そんなに多くないんだけど、今年もJAの品評会で糖度NO.1!
をもらったそう・・・


こ~んな枝付きで持って来てくれました
SH3E03170001.jpg


どちらのみかんもとっても甘くて多分
あ~っと言う間に手のひらをまっ黄色にして完食しちゃうことでしょう。


みかんいっぱい食べましょうっ!
薄皮も白ヒゲも酵素いっぱいデスよ。


食べる前にサっと水洗いしたみかんの表皮を
ストッキング状のゴミネットに2~3個分入れて
半日ベランダで干したら、その日のお風呂の湯船にポチャン
と入れてしまいます。


科学合成の入浴剤よりもアレルギー対策、温め効果
バツグンの天然の入浴剤になりますよ~。


煮豆初体験

以前このブログでも紹介した私のお気に入りの穀物専門店

富澤商店へ最近寄ることができたので、今回は「花豆」、「ひたし豆」、「松前漬けキット」を購入して
帰ってきました。


難波の高島屋に入っているのですぐに行けそうなもんなんですが、
奈良在住時代なら、最寄りの繁華街は近鉄電車で1本の難波だったんですけど、
今はすっかり梅田界隈で用が済んでしまうのと、思いのほか難波に出るのは
乗換が必要だったりで面倒なもんで。。。。
すっかり足が遠のいています。


松前漬けセットはあっさり浅漬けを作る際に大活躍で、細切りスルメと細切り昆布の
ヌルヌル&イノシン酸&グルタミン酸満載の旨味グレードアップがハンパなしです。
我が家の常備乾物の殿堂入り決定!


で、今回は人生初の煮豆に挑戦してみよう!と花豆を炊いてみました。


元々あんまり豆類は好きではないのですが、豆類のもつ優良たんぱく質の
誘惑にはかなわず、なんとか自分で炊いてみようと重い腰を上げた次第です。


なんだかちょびっとオシャレな色合いの花豆
SH3E03100001.jpg


24時間、数回の水取替をしながら豆を浸します。


豆がかぶるくらいのひたひたの水で圧力鍋で15分


水道の水を出しっぱなしにしながらの茹でこぼし(豆が水から
出るとシワがよるため)をして再度ひたひたで圧力5分


もう一度茹でこぼしたらひたひたの水と豆の8割くらいの砂糖
(今回はきび砂糖使用)を加えてコトコトとに詰めます。


串がすっと通ったら一度火を止めてそのまま冷まし、
もう一度火にかけます。


煮汁がトロっとシロップ状になったら冷まして完成デス。



完成品はコチラ
SH3E03090001.jpg


かなり手間がかかるので前日から準備して、半日お家にいれる日(家仕事の日)
しか作ることはできませんが、スーパーや御惣菜やさんで買うより甘さ控えめ、
保存料・添加物一切なしの優良タンパク食品はやるだけの価値は大アリだと思いました。


好みによって黒砂糖、上白糖、三温糖、はちみつ、水あめを使い分けるのが
良いかと思いますが、栄養素的に考えると上白糖、水あめの使用は
タンパク質摂取の効果を砂糖の弊害が駆逐してしまうのでオススメはしません。


今回のきび砂糖使用はほんのり優しく甘く私的には上々かなと思います。


次は「ひたし豆」に挑戦!の日も近い????



寒がりさん

急に気温が下がり始めた近畿地方。
大阪市内はさほどでもありませんが、田舎の奈良市内は
結構寒くなってきています。


大阪に引っ越してからの自分の変化・・・・


家の中で靴下をはかなくなった。


冬でも長袖Tシャツ程度で過ごせてしまう。


パジャマがコットンでも寝冷えしない。



ん~~~、栄養素療法食で体温自体が上がったということも
ありますが、都会の機密性の高いマンションは温かい!!


んでもってやはり郊外の一戸建ては寒いっ!!


なので、うっかり大阪にいるまんまで実家に帰ろうもんなら
寒い寒いっ!の連発でそそくさと帰ってきてしまいます。


人間が寒いなら犬も寒いようです。
気温が下がると同時に鼻水じゅるおののん太さん。


早速、冬使用に変身です。


こんなん着せられたっ!
111110_1322~0001


なんだコノヤロー
111110_1322~0002


本人は着せられるのが大嫌いなのですが、トリミング不可能なので、
一年中丸刈りにしている手前、着せておかないとブルブル震えてこたつから
出てこなくなってしまいますので、飼い主としても仕方なく・・・・


とかいっても、いざ着せ始めるとなんか面白くなって
色んなもんを買ってみたりして。


コッカーサイズって微妙に少ないのですが。。。。


これらは今年の東大門(ソウル)の屋台で7000ウォンでゲット。
あちらは日本のものよりデザインがシンプルで可愛いです。


日本のものはやたらフリフリついていたりして媚媚感満点すぎて
ちょっと・・・・


このたび、晴れてベスト体重までのダイエットに成功されたのん太さん、
今はもう少しゆったり着ることが出来ます。


前々から着せてみたかったお召し物のコッカーサイズを発見。


SH3E03110001.jpg


ちょっと痩せちゃって大き目ですが、この下のサイズでは胸の大きなコッカーは
着ることができません。。。。


散歩の後の足ふきの為に口輪をされています。何をどうやっても
どうしてもこれだけはダメなのが情けないやら悲しいやら。
生後1年で離れて暮らしてしまったため、私が習慣づける練習を
することが出来ず、何度も噛まれて怪我をした両親が諦めて
口輪の習慣をつけてしまいました。


しかし、このスカジャン風、背中に彪の詩集が施されており、
悪犬のん太にピッタリです。


お揃い色の上着を着た父親と仲良く散歩に出かける姿
はなんとも微笑ましい光景です。

リンク